診療のご案内

金属アレルギー

金属アレルギーとは?

ピアスやネックレスなどの金属から溶け出したイオン成分が体内に吸収され、それが原因となり、かゆみや湿疹などが起こる症状のことを金属アレルギーといいます。銀歯など歯科用金属でも同じことが起こる場合があります。個人差はありますが、チタンなどの体内で溶けにくい金属やセラミックを用いることにより防ぐことができます。

金属アレルギーの症状

ネックレスや時計などで、皮膚にかゆみや湿疹が起きるとはよく知られています。直接金属が触れているところに症状が出るだけではなく全身に及ぶこともあります。その原因が歯科用金属であることもあり、その金属で治療して数十年経ってから突然発病することもあります。

体に合わない金属、傷んだ金属をお口に付けたまま暮らすのは、かぶれを起こすジュエリーを身に付けているのと同じです。

なぜ金属アレルギーがおこるの?

化学物質が表面~粘膜のタンパク質と結合して、体に元々なかったタンパク質ができることがあります。このタンパク質に対して体はアレルギー反応(遅延型アレルギー)を起こすことがあります。この様なアレルギーのしくみは花粉症とほぼ同じです。

どんな金属でアレルギーが起こることが多いの?

多くはニッケル、コバルト、クロム、白金のアレルギーがあります。ネックレスやピアスでも汗を介して金属イオンが溶け出してアレルギーを起こします。一般に卑金属は溶けやすく、貴金属は溶けにくいのでアレルギーは卑金属に起こることが多いです。

金属アレルギーと思われる方に

まず、金属アレルギーによる症状かどうかを検査する必要があります。他の歯科疾患の原因も検査する必要があるかもしれません。皮膚科での治療と連携する必要がある場合も多いです。
治療の基本となるのは原因となっている金属を除去することになります。アレルギーの原因であるアレルゲン(金属)をとってしまうことですが、お口に固定されているものなのでアレルギーを起こしているネックレスのようには簡単には取り外せないことが多いです。

金属アレルギーの検査は

金属アレルギーの検査は、専門医療機関にご紹介となります。